忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


逆転裁判
「逆転裁判」
逆転裁判をやってます。1が終わり、2の初めのほうです。
みつるぎのツンデレぶりに萌えた。
それからスローンとマクヘールもやってます。
あれはいい暇つぶしだ。
例題で出されてた「うみがめのスープ」は夜にも奇妙な物語で
話を知っていたので、すぐに謎が解けちゃいました。もったいなかった。
夜にも奇妙な物語は、初期の頃の小説を持ってるぐらい好きなんです。
どんでん好きの血が騒ぐ。
PR

流行り神
「流行り神3」
流行り神ご存知の方いらっしゃいますかね?
日本一ソフトウェアのサウンドノベルゲームです。
毎回、都市伝説を基にした事件が起こるのですが、
主人公の刑事を動かし、選択肢を選ぶことで、
オカルトルートにいったり、科学ルートにいったりします。
私は科学ルートが好きなので、いつもオカルトを否定しつつ進めます。
今回は羽黒を描いてみました。
羽黒は、のちに主人公と一緒に働くことになる、童顔の刑事です。
オカルト好きで、能天気なわりに私生活は謎めいているキャラクターです。
他にも顔は怖いけど、礼儀正しい体育会系とか、
科学捜査を過信するクールビューティーとか、怪しい関西弁の上司とか、
魅力的なキャラクターがいっぱいで、おもしろいゲームなのですよ。

スパイラル
「スパイラル」
昔の絵を掘り出してみました。
アイズとかの方が描きやすそうなのに、こーすけが好きだったので、
スパイラルではこーすけしか描いたことないです。笑
スパイラルは、話の性質上どうしても説明が多く、
ただ長々としゃべってるのを漫画にしてもアレなので、
何かを食べたりしながら説明をしてる場面が多かった気がします。
ああ、間がもたなかったんだな、といつも思ってました。
(相変わらずどうでもいいことを気にしている)

城平京さん関係の作品はスパイラルもアライヴもヴァンパイアも小説も持ってますが、
一番好きなのは「名探偵に薔薇を」です。
私は推理小説では、どんでん返しを一番重要視するのですが、
(綾辻さんが好きなのはそのせいです)
「名探偵に薔薇を」は、私のどんでんランキングのベスト10に入ります。
表紙もいいですね。
キャラクターもわかりやすくて、読みやすいです。オススメ。

ギャング成瀬ギャング雪子
ギャング久遠ギャング響野
「陽気なギャング(切り絵シリーズ)」
みんなに地球に乗っていただきました。
私の中のイメージカラーです。
雪子のバックの時計の歯車がうまく描けたと思っています。
成瀬はネクタイで、雪子はリボンで、久遠は蝶ネクタイで、響野はノーネクタイです。

久遠響野成瀬
「陽気なギャング(リクエストネタ)」
しっぽを下げて怒る犬耳久遠。サイズの関係でしっぽが下がりませんでした。笑
成瀬さんの浮気に怒っているらしいです。
久遠の視線の先、響野の喫茶店で祝杯をあげているときに、成瀬が眠ってしまったような設定です。
ネタなのでね。あまり深く考えないでください。
確実に成瀬さんより響野さんのほうがお酒に弱そうだ。

高校生
「陽気なギャング(高校生パラレル)」
高校生成瀬と響野。
みんななぜ仲がいいんだろう、訝しげに思っている。
成瀬はとりあえず響野にしゃべらせといて、最後にそうだな、と言えばいいと思っているので、
いつも全然話を聞いていない。
私は学ラン派です!

忍者ブログ [PR]